MATERIAL 2024-2025 | TOYO SEKISO CO.,LTD
14/416

● 黒色から灰色であり、緻密で比重も花崗岩と比べて重たいのが特長です。柱状になっているものが多い六方石と呼ばれるものの多くは玄武岩です。注意点※酸洗いは避けてください。● 岩盤に亀裂が入り、薄く剥がれる性質が特長です(板状節理● 大変硬くて風化に強く、耐久性に優れた石です。● 花崗岩(御影石)は仕上げの種類が豊富です。使用用途やイ● 大理石特有の模様、スジ、色むら、クリスタルが入り、高級● ベージュやグレーなどの落ち着いた12 大理石 石灰岩(ライムストーン) 石英岩・粘板岩 (スレート) 花崗岩 玄武岩石材には花崗岩、大理石、石灰岩、石英岩等のさまざまな種類があります。各石種の特性をご理解いただいたうえで使用してください。天然の素材です。同じ商品でも採取された時期や場所によって色調や質感が異なる場合があります。またサイズや厚み等も誤差があります。 カタログの写真とは色調や質感が異なることがあります。また、現物サンプルでも納品する商品全体の色調や質感が異なることもあります。 感のある石です。色が多く、結晶のない石です。注意点※本磨き仕上、水磨き仕上のものは屋外へ注意点※本磨き仕上、水磨き仕上のものは屋外への施工を避けてください。※割肌やタンブル加工されたものは屋外で使用できるものがあります。用途区分表示を確認してください。※大きな模様や、色むらが偏らないよう、施工前に仮並べをして確認してください。※色のうすい大理石をモルタルで施工される場合は、白セメントと寒水砂と水道水を使用してください。※二液性のボンドで施工される場合は、ボンドの攪拌を十分行ってください。攪拌が十分でない場合は油シミのような汚れが表面に出ることがあります。※シミ、汚れが付着した場合、大変取れにくくなります。事前に表面と小口に吸水防止剤(クリアコート)の塗布をおすすめします。※酸洗いは避けてください。※凍結の恐れがある場所での使用は避けてもらいたい石種があります。各石種のページ、注意点をご覧ください。の施工を避けてください。※割肌やタンブル加工されたものは屋外で使用できるものがあります。用途区分表示を確認してください。※モルタルで施工される場合は、白セメントと寒水砂と水道水を使用してください。※二液性のボンドで施工される場合は、ボンドの攪拌を十分行ってください。攪拌が十分でない場合は油シミのような汚れが表面に出ることがあります。※シミ、汚れが付着した場合、大変取れにくくなります。事前に表面と小口に吸水防止剤(クリアコートスーパー)の塗布をおすすめします。※酸洗いは避けてください。※凍結の恐れがある場所での使用は避けてもらいたい石種があります。各石種のページ、注意点をご覧ください。表面をバーナーで焼いてザラザラした面に仕上げます。必要なサイズに割ります。※これら以外にもいろいろな仕上げがあります。※石種、サイズ、製作期間等によってはできない場合もあります。ビシャンハンマーで表面に凹凸をつけます。ノミで割肌を平らに整形します。ビシャン仕上割肌ノミ仕上光沢がでるまで磨いていきます。ビシャンハンマーでさらに平らに整形します。本磨き仕上ビシャン仕上※酸洗いは避けてください。注意点※壁面への施工は1階程度までとし、高い場所への施工は避けてください。※石英岩の性質上、剥離等が生じますが、商品に問題はありません。※運送中や施工中にさらに薄く剥がれることもありますが、石の性質上やむを得ないのでご了承ください。剥離しそうな層は、施工前に強制的に剥がしてください。ジェットバーナー仕上注意点※サビ御影は、内部に含まれる鉄分等がサビとして表面にしみ出すことがあります。しみ出しを抑えるために吸水防止剤(クリアコート)の塗布をおすすめします。といいます)。その性質を利用して採取されています。メージに合わせて仕上げの選択をしてください。原石原石原石原石一定の厚さに切削後機械による加工手作業による加工石材について商品の特性・注意点

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る